ゲームについて 社本拓真

ゲームで「遊ぶ」

 

歴代作品は3rd・4(G)

W(Ice)・RISEは遊んだことがあります。

狩猟笛をメインで使っています。

接待なら任せてください。

FFシリーズは14を除くと4・7・8・零式が触ったことのあるタイトルです(全て未クリアです)。

14は緩く遊んでいますが、パッチ7.2現在の   メインストーリーはクリアしています。

FFは後述するゲーム音楽が好きになったきっかけでもあります。

元々無印の頃から遊んでいたのですが、     去年末くらいに数年ぶりに復帰しました。

対人ゲームは辛いことも多いですが、      試合外で強くなるためには何をすべきか、        試合内では何を考えるべきかなど、       このゲームを通して学んだことは        多いかもしれません。

ゲームを「見る」

プロの試合を見たことがあるゲームはいくつかありますが、                    長く競技シーンを追っているのはストリートファイターシリーズです。

SOL

三年前から見始め、期間中の試合配信はもちろん、プレイオフ、グランドファイナルの有料観戦、   パブリックビューイングにも足を運んだことがあります。

推しチームは再春館SOL熊本です。

ゲームを「聞く」

個人的に、ゲーム音楽は今や音楽の一ジャンルとして確立されていると思っています。

曲の思い出や良さはゲーム体験と紐づいていると思う一方、                    曲をきっかけにゲームで遊んだということもあると思います。

前述の通り私はFF、モンハンは遊んだことのある作品は限られていますが、             曲は遊んでいない作品も含めてかなり聞いています。

好きな曲を挙げておきますので、ぜひ聞いてみてください

そしてもう一つ、                                      FF14はゲームサウンドを担当している方が中心となって作った公式バンドが存在します。       それが「THE PRIMALs」です。

始めて自分がライブに行ったバンドであり、                           ゲーム音楽の新たな進化を感じたバンドでもあります。                      FF14を全く知らない方には中々勧めにくいバンドではありますが、                 気になったらぜひ検索して曲を聞いてみてください。